茶室の施工

茶室の施工


大工

Carpentry

炉切から一棟建てまで
熟練の数寄屋大工と
一歩ずつ理想の茶室に

大工工事

お部屋に炉を切りたいというご希望から、茶室をまるごとつくる一棟建てまで、
規模の大小にかかわらず数寄屋大工が相談に乗ります。
茶室としての伝統とバランスを重んじながら、
職人との二人三脚で理想のお茶室に近づく喜びを感じられます。


表具

Mounting

第一の茶道具の軸から
襖、障子まで
本物の仕立てにこだわる

表具

第一の茶道具といわれる掛軸、腰張り、襖、障子、屏風など、茶室に欠かせない表具。
京表具の伝統を守りながらも、施主様の想いや生活様式に応じた表具づくりを
肌で感じていただけます。


左官

Plasterer

上質な土に囲まれる
さらに趣のある
癒しの空間へ

左官

上質な土と、卓越した技術を誇る左官師が、土壁の最高峰「聚楽壁」を塗り上げます。
施主様の好みを取り入れながら、天然素材のみを絶妙に配合した聚楽壁は
芸術品ともいえる美しさは、お茶室をさらに趣深い空間に変えることでしょう。


露地

Tea Garden

客が集う
茶室へ誘(いざな)う
侘び寂びの美を味わう

露地

元来の露地には、招かれた客が集まり、亭主を待つための空間でした。
施主、庭師、自然が三位一体となって造る露地は、
四季の移ろいと侘び寂びが実感することができ、毎日散策したくなる場所になります。


Tatami

正しいお点前とおもてなし
必ず触れている畳だから、
こだわりたい。

畳

茶室において常に触れているのが畳です。
上質な畳でお客様をお迎えすることは、最高のおもてなしのひとつです。
国内外の数多くのお茶室に畳を納めさせていただいた畳職人が、
ご要望や間取りに合った畳をご提案させていただきます。


本炉壇

Ro-dan

上質な炉に火をくべる。
奥深い茶の湯の世界が
広がります。

本炉壇

炉の新調、塗り替えなど、わずかな狂いも許さない本炉壇の塗りは、
限られた職人にしかできない仕事です。
われわれの炉壇師にお任せいただいた美しい炉は
目の肥えた客人方にも納得いただけるでしょう。


洗い

Finish

仕上げのプロが
新しい茶室に
息吹を吹き込みます。

洗い

茶室づくりの仕上げとして、施工中についた手指の脂汚れを落としたり、
建築物についているバリなどの微細な箇所の修正などを、
専門の職人「洗い屋」が行います。

お問い合わせはこちら

0120-193-145
株式会社もとやま畳店フリーダイヤル
平日・土曜 8:30~18:00
お問い合わせフォーム