炉 切 り
炉 壇
炉 畳

炉 切 り
炉 壇
炉 畳

炉切り 大工工事

様々な環境で丁寧な炉切り工事をいたします

炉の設置には高度な技術が必要です。特に現在お住いの住宅に炉を切合、様々な制約がありますが、茶室に理解のある数寄屋大工が品質、強度に充分に気を配って製作します。
また、江戸間サイズのお 部屋において、点前畳などを京間畳に入れ替えた場合の炉、蛭釘の移動も数多く経験させていただいております。

当店ではお客様のご希望に沿って、確かな仕事を提供いたします。

料金床の炉切り工事 (大工工事) : ¥77,000(税込)

炉切工事
炉切工事

炉壇ラインナップ
電熱式炉壇
炭・電熱炉壇
本塗炉壇
電熱式 炉壇 炭・電熱 炉壇 本塗炉壇
お手軽で安全
コードが隠れて見た目も美しい
¥128,700(税込)~
今までにないよくばり設計
お流儀を問わず万能
¥264,000(税込)~
「土壁」で塗られた
伝統的な本式の炉壇
¥308,000(税込)~
電力
電力
電力なし
消費電力300W・600W
4段階の切替スイッチ付 (※)
消費電力300W・600W
4段階の切替スイッチ付 (※)
炭使用不可
炭使用可
炭使用可
お炭の使用ができます お炭の使用ができます
炉壇受け付
炉壇受け付
炉壇受けなし
断熱と防湿の炉壇受け付
深さ : 203mm
断熱と防湿の炉壇受け付
深さ : 340mm

本体深さ : 約400mm
五徳
五徳
五徳
お流儀に沿った五徳が可能 お流儀に沿った五徳が可能 お流儀に沿った五徳が可能

※: 切・内 300W・外 300W/600W


炉畳

数多くの施工実績がございます。

見た目を美しく、また炉縁を傷つけない為に行う、炉と畳を一体化させる作業です。

他社様にて施工されたお客様から多くのご依頼をいただいております。
熟練の職人が丁寧に施工いたします。お気軽にご相談ください。

料金¥33,000(税込)

※炉を直すための大工仕事が必要な場合のみ

施工前
▲ 施工前
施工後
▲ 施工後
置炉用置き畳

置炉用置き畳

特許第7352968号

炉切工事なしで、本格的なお茶室を

ご自宅がマンションや賃貸住宅など炉を切ることができないお部屋や、費用がかさむ大工工事が必要な環境のために、炉をあきらめていませんか。

置炉用置き畳(もとやま畳店)

点前畳を江戸間から京間サイズに
【施工図】

お点前を体得するためには、畳の目数が64目の京間サイズが良いと言われています。
お茶室が江戸間サイズの場合は、点前畳の幅だけ京間サイズにし、他の畳サイズを調整します。
(※【施工図】をご参照ください)

近年、この点前畳を京間サイズに変更する施行のニーズが大変増えてきております。

施工後は、「お点前が広々としやすくなった」「お道具の位置がわかりやすくなった」と皆様に好評をいただいております。

江戸間畳の幅:2尺9寸(880mm)
京間畳の幅:3尺1寸5分(955mm)

料金
茶室目 新畳代金 + その他の畳の調整費用 ¥3,300(税込)~/1枚あたり

炉と蛭釘の移動

既に炉が切ってあるお茶室では、他のサイズ(江戸間や中京間など)から「京間」に入れ替えると、炉の位置も変えなければなりません。この場合、経験豊富な大工さんをご紹介させていただき、ご要望に沿った施工を行います。

料金
炉の移動(大工工事): ¥77,000~(税込)
蛭釘の移動(大工工事): ¥33,000~(税込)

既存の和室(四畳半)をお茶室に

既存の和室(四畳半)をお茶室に

炉切り : ¥77,000

新畳(一畳:4枚 / 半畳:2枚):¥ 297,000(※1)

本塗炉壇 : ¥308,000

釜蛭釘設置:¥33,000

価格は税込です。

※1) 畳表:森羅万象 (茶室目六十四目) 標準

大炉開口補強工事

大炉開口補強工事

炉切り : ¥77,000

大炉新調:418,000~(※1)

価格は税込です。

※1) 京都でとれる非常に貴重な土の九条土を使用

お問い合わせはこちら

0120-193-145
平日・土曜 8:30~18:00
お問い合わせフォーム